あまりにも予想通り!?「薬屋のひとりごと」女性用メイクで絶世の美女・壬氏が爆誕
 絶世の美男子が女装メイクをしたら、とんでもない美女になるに決まっている!アニメ「薬屋のひとりごと」に登場する宦官の壬氏(CV:大塚剛央)が化粧をした姿は、国が傾いて…
(出典:)


薬屋のひとりごと』(くすりやのひとりごと、英語: The Apothecary Diaries、中国語: 药屋少女的呢喃、藥師少女的獨語)は、日向夏による日本ライトノベルおよびそれを原作とするメディアミックス作品。 架空中華風帝国、茘(リー)を舞台に、後宮に勤める官女が王宮内に巻き起こる事件
106キロバイト (17,848 語) - 2025年2月9日 (日) 12:17
葬送のフリーレンのサムネイル
葬送のフリーレン』(そうそうのフリーレン)は、山田鐘人(原作)、アベツカサ(作画)による日本漫画。『週刊少年サンデー』(小学館)にて、2020年22・23合併号より連載中。 2021年に第14回マンガ大賞および第25回手塚治虫文化賞新生賞を、2023年に第69回小学館漫画賞、2024年に第48回講談社漫画賞受賞。…
167キロバイト (24,525 語) - 2025年2月7日 (金) 10:25

(出典 薬屋のひとりごと|WORKS|株式会社TOHO animation STUDIO)


本スレを立てた人の感想としては「正直フリーレンより薬屋の方が面白い」みたいです。確かに、薬屋の話は独特な魅力がありますよね。日常的な薬の調合やその背景にある人間ドラマがとても興味深く、多くの人に共感を呼んでいるのでしょう。

1 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:20:29.19 ID:pS4cDuHw0
正直フリーレンより薬屋の方が面白くね?

フリーレンはアウラ自害の辺りで見るのやめたけど、薬屋は最終話まで見て2期も今見てる

調べてみたら薬屋の方がなろうでビックリしたわw




3 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:23:37.86 ID:X6Bu6JUY0
じんしさまが結局アレついてるし猫猫も結局ただの天才美人お嬢様だしただのまんさん向けお花畑恋愛漫画やん

5 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:25:04.97 ID:qazlbxVh0
>>3
それの何があかんのや?

4 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:24:44.45 ID:ap9BE2ZZ0
魔法使いはドラゴボみたいなバトルしてるのに戦士の男だけ阿呆みたいに斧で殴ってて冷めたわ

6 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:27:02.52 ID:tYpv7+cx0
フリーレンのアニメテンポ悪い

7 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:28:33.39 ID:fk4VZOA60
正直薬屋はあんまおもんなかった

21 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:49:29.78 ID:pS4cDuHw0
>>7
ワイとは合わんな

8 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:30:35.10 ID:cwkyKEVJ0
ご都合展開は許容できるつもりだったけど羅漢が酔い潰れたのは流石に失笑ものだったわ

9 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:31:20.37 ID:1pl7yFjU0
アニメとか全く見ないうちの母親が原作関連全部集めてるから客層は広いんやろな

10 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:33:39.84 ID:WIrJ801n0
フリーレンも薬屋も世間で全く話題になってない大失敗
薬屋は一話で切った

12 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:38:16.45 ID:OYVgUnqF0
薬屋は所詮なろう

13 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:40:34.07 ID:D6tmyk0Y0
なんか怪しいおっさんが出てきてから飽きた

14 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:41:31.94 ID:/0JyLebH0
薬屋は全く流行らなさそうな中華風世界観なのにようやっとる

79 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:37:18.41 ID:XdNjShzz0
>>14
薬屋は宮廷女官ものやから韓国ドラマの王道やで

15 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:41:43.06 ID:+2/bTq0k0
フリーレンはストーリー漫画で薬屋は願望充足漫画って感じ
どっちが好きかは人それぞれだろうけど

17 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:43:18.57 ID:PnhCJwT+0
>>15
フリーレンもテンプレなろう形式やし願望充足型やろ

19 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:44:58.81 ID:+2/bTq0k0
>>17
違いとしてはフリーレンはテンプレからあえて外していく形式で薬屋はテンプレ通りの優等生って感じかな

20 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:47:21.80 ID:PnhCJwT+0
>>19
いや外れてる要素ないやろ?

27 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:55:51.25 ID:+2/bTq0k0
>>20
ざくっと言うと薬屋は読者が主人公目線で読むと気持ち良くなる仕掛けがあるが
フリーレンは読者が主人公目線でも気持ちよくなり切れない仕掛けがある
どっちが良いとか悪いではなくどっちもありだけど

30 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:00:31.69 ID:pS4cDuHw0
>>27
フリーレンもアウラの辺りとか俺ツエーで気持ちよくなる仕掛けあるくね?

16 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:42:38.74 ID:eGOKmepWd
薬屋にはアウラが居ないじゃない😭

22 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:50:33.84 ID:HFp5B9ZR0
薬屋の漫画スレは納税版信者と脱税版信者で常にバトルしてておもろいで

24 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:52:49.12 ID:pS4cDuHw0
>>22
ワイは脱税版?の方が好きや
ストーリーは納税版の方が良いらしいけど漫画の絵は大事や

26 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:54:50.67 ID:HFp5B9ZR0
>>24
ワイもや
納税の方は絵が気持ち悪くて読む気せん

23 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:52:10.44 ID:6bWOMmze0
ある程度進んだら本筋が進まなくなって人助け作品になるのやめーや

25 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:53:38.34 ID:hm4hFuci0
両方つまらん
チを見ろ

29 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 20:59:53.19 ID:y/VXivQL0
フリーレンは思い出巡って旅してる様子がウケてマンガ大賞獲ったはずなんだけど、バトル展開が増えすぎたな
そりゃ俺ツエーだのなんだの浅い部分しか見ない読者も増えてくる

31 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:03:34.72 ID:T8sDUKpj0
>>29
最初から俺ツエーの仕掛けありきの巡礼やろ
魔王倒した勇者パーティーの生き残りエルフが天才の弟子と共に無双っていういつものパターンを巡礼にあてはめただけ

38 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:11:45.55 ID:X6Bu6JUY0
>>31
数千年鍛錬重ねたフリーレンが強いのは当たり前
なろうが気持ち悪いと思われてるのはなんの努力もせずチートで強くなってハーレムウハウハなのがチー牛の妄想丸出しだからであって、強いからではない

40 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:13:38.21 ID:YrAqE0pr0
>>38
だから普通にテンプレ俺ツエーのなろうやん
どこも外れていない

43 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:14:34.55 ID:X6Bu6JUY0
>>40
???
なろうのテンプレは引きこもりニートのクズチーズ牛丼が何の努力もせずチートスキル手に入れて美少女キャラに囲まれてウハウハする展開ね

44 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:14:37.07 ID:rYkw1fL4d
>>40
ならドラゴンボールとかもなろうやね

47 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:17:51.69 ID:xNXS9b5P0
>>44
せやね
というか過去のヒット作から読者や望む喜ぶ要素を体系化したのがいわゆるなろう系やろ

50 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:20:06.58 ID:X6Bu6JUY0
>>47
そんなもん想定して作んのは商業作品として当たり前
なろうが気持ち悪いのはチーズ牛丼の妄想丸出しだから

52 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:20:58.56 ID:xNXS9b5P0
>>50
つまりフリーレンがそうやろうな

55 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:22:33.94 ID:X6Bu6JUY0
>>52
???

57 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:23:13.71 ID:xNXS9b5P0
>>55
チー牛が望む妄想丸出しのストーリーやん

58 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:23:58.47 ID:X6Bu6JUY0
>>57
どこが?

61 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:27:40.94 ID:xNXS9b5P0
>>58
全てが
主人公は勇者パーティーに所属していたって実績と肩書きがある
1話時点から作中最強的立ち位置の魔法使い
弟子もみな才能豊かで
俺ツエーしながら旅をしていく
チー牛が喜ぶ要素詰め合わせセット

とどめになろうじゃないんだ!と言い訳出来る余地まで作る完全配慮っぷり

そのおかげで君のようなチーをバカにするチーまで読者に引き入れる名采配

66 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:30:35.48 ID:X6Bu6JUY0
>>61
実績も肩書きも実力も兼ね備えている才能ある人物を題材にした物語は世の中にごまんとあるから何の反論にもなってない
なろうが気持ち悪いのはなんの努力もしてない引きこもりのクズ男が美少女に囲まれてウハウハしちゃうチー牛に媚びた要素がふんだんに組み込まれているから

35 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:08:17.88 ID:pBG26k6n0
薬屋もフリーレンも読者層が男より女が多いよね

36 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:11:17.68 ID:pS4cDuHw0
>>35
フリーレンは男ファンのが多いぞ

(出典 i.imgur.com)

37 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:11:22.10 ID:rYkw1fL4d
フリーレンはもっとサクサク時間流れるもんやと思ったわ
多分方針転換したんやろうけど

51 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:20:29.58 ID:feSgZvH10
脱税版と納税版のどっちや?

53 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:21:23.08 ID:LezjD3jW0
>>51
ねこクラゲの方がかわいい

62 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:27:42.07 ID:/SQdlBLSd
猫猫が顔面殴られて顔ボコボコの時が1番盛り上がってスカッとした
Redditでも盛り上がってたらしいで

91 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:49:39.79 ID:pV3RjMeL0
>>62
なんGでも盛り上がってたな
勢いよく顔面殴られたから首折れるやろとか色々言われとった

100 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 22:00:36.56 ID:4rCmFH9t0
>>91
まあ衛兵の振るった金棒デカすぎやしな

67 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:31:38.18 ID:+2/bTq0k0
スポーツ漫画は別ジャンルだと思われてるから言われないけど大抵のスポーツ漫画っでなろう系だよな
スラムダンクとか典型

71 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:32:42.74 ID:X6Bu6JUY0
>>67
どこが?

73 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:34:40.65 ID:+2/bTq0k0
>>71
バスケ素人の俺が可愛い子のために好きでもないバスケ始めたら才能だけで無双して全国の猛者にも恐れられてる件
あと普通の高校だけど周りに天才がゴロゴロいるよ

74 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:35:44.08 ID:X6Bu6JUY0
>>73
???
才能のあるスポーツマンを題材にした物語がなぜなろう?

77 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:36:35.51 ID:+2/bTq0k0
>>74
これをスポーツじゃなくて魔法に置き換えてみなよ
構造は同じだろ

78 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:37:07.45 ID:X6Bu6JUY0
>>77
なぜ置き換えるの?
そもそもバスケットボールを題材にしてる時点でターゲットはチーズ牛丼じゃないわけだが

81 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:38:18.89 ID:+2/bTq0k0
>>78
こっちは物語の構造の話をしてるんだが
そっちはターゲットの話をしてるのか
ターゲットが違っても同じ構造が転用できるって意味では面白いね

85 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:40:37.67 ID:X6Bu6JUY0
>>81
「なろう系」と揶揄されるのは物語の構造がそうだから、ではないからな
半丸見え乳丸出しの下品な美少女キャラやなんの努力もせずハーレムウハウハしまくる主人公など作品が媚びを売ってる「特定の層」が揶揄されるべき対象だから揶揄されてる

86 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:41:01.58 ID:NoWHezBa0
>>67
スラムダンクはバスケは身長高くてジャンプ力あればそれだけでめっちゃ有利なのを上手く活かしてると思うわ

82 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:38:24.72 ID:PTNTaXCV0
絶対怒る奴いるけど1期のopの方が好きやった

84 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:40:35.92 ID:PRjeEwJq0
>>82
ワイもや

88 それでも動く名無し :2025/02/10(月) 21:42:25.37 ID:PTNTaXCV0
>>84
YOASOBIの曲はあらすじ歌にしただけって流石に言いすぎやろって思ったけど、2期のはほんまあらすじを歌にしただけで悲しい