『ワンピ』ルフィの「夢の果て」は相当「子供っぽい」? 最新展開にヒントか
…の種族が共生するという夢なら、ルフィの追い求める『ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)』の名前の意味にもつながりそう」などと、話題の説を支持する声が出ていました。
(出典:)


ONE PIECE (ワンピース (漫画)からのリダイレクト)
『ONE PIECE』(ワンピース)は、尾田栄一郎による日本の少年漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1997年34号から連載中。略称は「ワンピ」。 海賊王を夢見る少年モンキー・D・ルフィを主人公とする、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマン。…
321キロバイト (40,103 語) - 2025年1月31日 (金) 05:44

(出典 【ワンピース】一目でわかる!頂上戦争のあらすじを分かりやすく解説)


ワンピースのバトルに対する賛否は様々ですが、最近のバトルシーンが物足りないと感じる方も多いのではないでしょうか。新しい技や能力の登場にワクワクする一方で、戦闘の緊張感が薄れている印象も受けます。特に、キャラクター同士の対立が深まる前に終わることが多く、感情移入しきれない状況が続いているように思えます。

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:18:34.657 ID:6LbbrWAw0
麦わら一味が格上海賊にタイマン張って毎回ジャイキリ起こすワンパターンだから




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:19:38.745 ID:cF6+m2nZ0
服が変わるから

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:20:08.018 ID:Sgo7WrkA0
ルフィが戦ってても全然ワクワクしない

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:20:09.431 ID:z/3DQyfb0
全然違う そもそも絵が見辛い上に台詞が意味不明だから。 あんた本当に最近のワンピース読んだの?

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:49:52.459 ID:6LbbrWAw0
>>4
見てるよ、毎回海賊幹部をゾロ、サンジ、親玉をルフィがタイマン挑んで勝ってるやん

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:20:12.902 ID:UXsVp3Nl0
展開遅いから
タイマン持ち込むまでの試行錯誤が長い

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:21:10.892 ID:WfgH8lRU0
>>5
これ
タイマン始まるまで3年くらいかかる
お膳立てがあまりにも長すぎる

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:21:59.355 ID:z/3DQyfb0
>>6
それはそうワノ国とか書く必要のない展開で引き伸ばしてる

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:21:49.248 ID:AMoJKbC60
展開遅いからバトル前で飽きてるわ

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:22:22.524 ID:CD5tSeRB0
カイドウ戦決着まではいくらなんでも長すぎた

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:23:24.994 ID:z/3DQyfb0
>>9
長い上にそもそも作戦も違和感あるし読むの苦痛だった バトルシーンはもっと酷かった

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:22:38.656 ID:z/3DQyfb0
遅くても面白くて濃密な話を書いてるならよかったけど最近は全然そうじゃない

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:24:29.939 ID:owPeaeqQ0
絵とコマ割りがゴチャゴチャし過ぎてキャラの動きが見えなくなった

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:25:39.657 ID:z/3DQyfb0
>>12
ほんとにそう ずっと雑な引きの絵ばっかで退屈すぎる

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:28:55.233 ID:YZSCK9mh0
>>12
これ

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:24:33.892 ID:z/3DQyfb0
というか103巻とかニカ登場の一話前以外ずーーーっと退屈で台詞もほとんど記憶に残ってなかった

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:24:45.390 ID:0/YyUils0
毎度のように瀕死からギリギリ勝利だし
ニカはさらにつまらんし

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:26:55.743 ID:z/3DQyfb0
>>14
別に瀕死からのギリギリ勝利はまったく問題はないけど、書く必要のない敗北展開が多すぎる上14の言う通りニカが伏線0の後付けでしかない

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:24:46.901 ID:f6aqars+0
本当に完結できるのかね
世界情勢ただでさえめっちゃヤバいのに

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:25:12.515 ID:UxKuRY2r0
新戦闘形態のお披露目バトルはワクワクするけどニカだけコレジャナイ感が凄かったな

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:27:32.040 ID:z/3DQyfb0
>>16
伏線が全くないからね 名前だってワノ国が初出

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:27:36.192 ID:0/YyUils0
お約束で島を救済していく水戸黄門にしても
1島1年以内にしないとな
ドレスローザ以降は間延びしすぎ

一応やりたかったであろう集団戦、多極的、子分なんかも全部生きてない

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:30:36.199 ID:f6aqars+0
>>20
できれば一章ごと長くなっても2年以内にはしっかり締め括ってほしいな

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:28:24.160 ID:cKadY+QY0
絵で表現して伝えるべき部分まで何故かキャラのセリフで解説させて不自然になってるよな
サンジがキングに攻撃される一連の流れが代表例だけど

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:29:27.483 ID:owPeaeqQ0
ニカは最初から構想があったのかな
急にMASKの影響を受けたとしか思えないが

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:31:05.354 ID:z/3DQyfb0
>>23
あるわけない あったら名前が出てる

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:32:00.948 ID:0/YyUils0
>>27
名前どころかその手の信仰もねえな
本当にゴムなの?って要素は腐るほどあったが雑なのがメインだろう

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:33:22.058 ID:z/3DQyfb0
>>29
巨人と関係あったらしいけどそもエルバフの神にニカなんてのは出てきてなかったんだよね

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:29:28.417 ID:WfgH8lRU0
キャラ増やしすぎて何を描写するにも間延びするし画面もごちゃつくんだよな
アラバスタみたいに船員が抜けるイベントをもっと挟んで一定人数を維持するべきだったわ

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:31:54.241 ID:z/3DQyfb0
>>24
それしかも意味ないキャラかぶりのキャラもいる 勘十郎とマネマネのババアとか

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:32:47.538 ID:cKadY+QY0
ぐちゃぐちゃな絵と展開でヘラヘラ笑いながら戦い始めるの東京喰種思い出すな

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:34:15.869 ID:z/3DQyfb0
>>30
東京喰種みたいに複雑な訳じゃなくただ意味不明で見辛いだけ

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:33:03.905 ID:f6aqars+0
まあガチで天狗になってるよな作者

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:35:15.330 ID:z/3DQyfb0
>>31
というか信者が批判を少しでもしたら許さんみたいな姿勢で絶賛しかしないせいで本来の感覚忘れたんだと思う

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:33:46.130 ID:owPeaeqQ0
ニカの話ってカイドウの部下の誰かが唐突に始めたんだよな

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:35:39.927 ID:z/3DQyfb0
>>33
唐突すぎたし意味不明だった

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:37:23.166 ID:5UuKkzLe0
別に設定なんて後付けでも良いとは思うけどそれなら先のこと考えてますよ感作者が出してるのがよくない

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:37:56.762 ID:z/3DQyfb0
モブのつまらん解説もやめてほしい 絵で見せてくれ 

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:39:11.326 ID:f6aqars+0
>>38
説明口調なセリフ多すぎて嫌になるよな
あとキャラの数もどうにかしてほしい

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:56:44.786 ID:z/3DQyfb0
>>39
余計なキャラとかいらないキャラが多すぎる ワノ国とか

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:39:46.158 ID:o5S6QJiD0
変なギャグ挟むのやめてね

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:54:48.582 ID:GqxQIE6N0
BLEACHの伏線を見習ってほしい

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:54:49.521 ID:I6a988s30
ドン!で決まるから
剣で切っても銃で撃っても白目になって出血するだけだから

技の凄さがよくわかんないから

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 19:58:47.173 ID:I6a988s30
なんかわちゃわちゃしながらハァハァいいながら移動してるシーン多すぎない最近?

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 20:00:28.683 ID:S4wL4yIB0
ちゃんと読んでるだけ偉いよ
読む気もしない

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 20:12:27.831 ID:6LbbrWAw0
>>46
惰性だよねみんな
「あ、またこの展開ね」
「またこのパターンか」
「はぁ・・・またか」
「これ、またぁ?!」
「これもう見たってw」
「過去のストーリーと被ってるやんw」

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/09(日) 20:01:08.622 ID:pzKHUl5s0
実は「ニカ」って単語自体は魚人かなんかのところで初出してる
金魚かなんかのちっこい5姉妹のキャラが
「イチカ」です!「ニカ」です!・・・
ってな
ここでもし
「一番上のイチカねぇちゃん!私は末っ子のゴカで、」「私はヨンカ!」「サンカだよ!」「ニャンドロンです!」
『いや「ニカ」じゃねーのかよ!!!』

とかやっていたならば伏線として称賛したのに