「あの頃キミは怖かった…」『刃牙』シリーズに登場する「すっかり丸くなったグラップラー」たち ほかにも、刃牙が仲良くなった野生動物・夜叉猿を殺して死骸を刃牙に見せつけたり、地下闘技場最大トーナメントに乱入したり『グラップラー刃牙』時代の勇次郎… (出典:) |
この項目に含まれる文字「牙」は、オペレーティングシステムやブラウザなどの環境により表示が異なります。 『グラップラー刃牙』(グラップラーバキ)は、板垣恵介による日本の格闘漫画。『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)に連載された。第1部はOVA化、TVアニメ化されている。続編として『バキ』、『範馬刃牙』、『刃牙… 146キロバイト (17,854 語) - 2024年12月29日 (日) 10:27 |
最近の『刃牙』シリーズには賛否が分かれていますが、特に新作のストーリー展開に対して多くのファンから批判が寄せられています。キャラクターの設定や戦闘シーンのリアリティが薄れ、昔の緊迫感が失われているという意見が多いですよね。この傾向が続くと、一時代を築いた作品としての価値がどうなってしまうのか、心配です。
2 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:09:03.10 ID:xI12Zeou0
ここ20年くらい酷いだろ
3 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:09:11.65 ID:i2xB4RSI0
花山VSスペック戦以降ずっとやぞ
4 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:10:46.96 ID:YD8IagVt0
最近か
5 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:10:49.37 ID:P7EnE3iK0
武蔵で封印オチやらかして終わったわ
もう決着つく時点で武蔵未満やし
あと死刑囚にせよ武蔵にせよ再参戦臭わせしといてずっと放置してるのきもい
もう決着つく時点で武蔵未満やし
あと死刑囚にせよ武蔵にせよ再参戦臭わせしといてずっと放置してるのきもい
6 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:11:23.43 ID:QmCLOg/F0
なんで勇次郎と戦ったのにまだつづけてるの?
7 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:11:28.71 ID:LgVjfIKN0
ジャックの噛みつきつまんねえんだよ
86 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 19:23:31.24 ID:ATrtmnki0
>>7
デブ虐待で輝いたから…
デブ虐待で輝いたから…
8 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:11:28.88 ID:YD8IagVt0
アライいじめしてた頃からひどかったわ
9 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:12:44.76 ID:PtObnrJ00
正味バキ以降はそんなに面白くないやろ
グラップラーが面白過ぎるのがいけない
グラップラーが面白過ぎるのがいけない
10 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:13:42.42 ID:8KZGeKI40
いうほど最近か?
11 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:15:16.57 ID:13sJ97Al0
徳川さーん何か言ってやってくださいよ~
ジャックがこんなセリフ吐くとは思わなかったギャグかと思ったわ
ジャックがこんなセリフ吐くとは思わなかったギャグかと思ったわ
14 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:18:05.53 ID:CKAsDU2m0
>>11
ジャックが徳川に敬語な時点でマジ気持ち悪い
ジャックが徳川に敬語な時点でマジ気持ち悪い
12 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:17:31.08 ID:CKAsDU2m0
相撲からマジで酷い
ピクルや武蔵も悪評だったがそれなりに見るところはある
ただ相撲以降はマジでどうしようもない
ピクルや武蔵も悪評だったがそれなりに見るところはある
ただ相撲以降はマジでどうしようもない
13 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:17:45.50 ID:lbBp4RNNa
どこでオワタなのか意見は分かれるが
完全にゴミになったと思ったのは親子喧嘩
最初に予兆を感じたのはカマキリ
完全にゴミになったと思ったのは親子喧嘩
最初に予兆を感じたのはカマキリ
94 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 19:34:48.55 ID:luJCBX6q0
>>13
ワイはグラップラーからシリーズ何周も読み返してるけどカマキリ編が始まるたびに読むのやめる
だからあそこが本当にゴミなのはワイが保証する
ワイはグラップラーからシリーズ何周も読み返してるけどカマキリ編が始まるたびに読むのやめる
だからあそこが本当にゴミなのはワイが保証する
15 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:18:24.38 ID:hAEE6W+m0
俺はギリピクル戦までかな
16 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:20:14.78 ID:oFVyJtrz0
最近どころかもう10年以上酷いやろ
17 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:21:00.33 ID:MQ+vUi38a
烈海王は異世界いったまんま還ってこないし
18 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:21:06.68 ID:/VzS7tpF0
編集が言うには先生は今かっこつけてるやつが無性に嫌いらしい
だからなりふり構わず強さを目指すジャックのターンなんだと
だからなりふり構わず強さを目指すジャックのターンなんだと
28 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:33:26.96 ID:Ufj6M7h10
>>18
範馬勇次郎アンチかよ
範馬勇次郎アンチかよ
19 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:22:44.15 ID:LB8xei6W0
ジャックに飽きた時の反動が怖い
20 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:23:02.67 ID:IQeUp1Lb0
死刑囚編の冒頭まではクソ面白かったのに
66 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 19:05:55.04 ID:ywUHFwra0
>>20
あそこのワクワク感すごかったよね
なお
あそこのワクワク感すごかったよね
なお
21 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:24:24.29 ID:YD8IagVt0
あんな歯反則だろあれありなら改造人間でいいやん
22 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:25:03.82 ID:/j3AcVXH0
オリバはまだ強いんか?
23 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:25:23.29 ID:WW4GMLn50
漫画としての出来が普通に悪い
24 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:28:35.81 ID:dmhCc/A50
😁👈😄歯が最強
25 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:29:15.22 ID:1ofm33NM0
ゲバラの地球の核がどうのって話を完結させてほしい
26 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:31:20.69 ID:lumugwlx0
オリバに正面からの肉弾戦で勝ったところからおかしなった
トドメはピクル
克己だけは良かったけど
トドメはピクル
克己だけは良かったけど
67 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 19:06:58.83 ID:ywUHFwra0
>>26
勇次郎がパワーでオリバに勝つのは100歩譲っていいとしてバキはアカンわな
勇次郎がパワーでオリバに勝つのは100歩譲っていいとしてバキはアカンわな
70 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 19:12:19.04 ID:ikq+fbUd0
>>67
オリバに勝つのはいいけどパワーで勝つのは意味不明よね
オリバに勝つのはいいけどパワーで勝つのは意味不明よね
27 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:32:48.86 ID:Ufj6M7h10
ドイルの視覚と聴覚捨てさせて触覚で戦うキャラにしたのおかしいだろ
もうドイルの掛け合い見れねえじゃん
克巳が見たらビックリするわ
もうドイルの掛け合い見れねえじゃん
克巳が見たらビックリするわ
29 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:35:24.02 ID:3o0/e3ZKr
烈のボクシング面白かったぞ
30 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:37:17.37 ID:ZdR9VtVL0
相撲以降は漫画のストーリーとして成立してないんだよな最早
蹴速なんて全てがおかしい
蹴速なんて全てがおかしい
96 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 19:36:09.87 ID:luJCBX6q0
>>30
というか最強トーナメントで惨敗した横綱が相撲編の最強格として再登場してる時点でおかしい
しかもしっかりザコ
というか最強トーナメントで惨敗した横綱が相撲編の最強格として再登場してる時点でおかしい
しかもしっかりザコ
31 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:37:32.26 ID:syXHs2e10
5年くらい前に関取と闘ってるのをちょっとだけ読んだけど驚くほどつまらんかったな
32 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:38:01.18 ID:ES09bNIA0
一番大きなテーマの勇次郎戦やったんだからそこで終わるべきだった
33 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:38:32.92 ID:x6D5bPYV0
ずーっと下降線で安定してる時がないよな
新章のたびに酷くなる
新章のたびに酷くなる
34 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:40:13.74 ID:KA9Bdm700
一番残念なのは絵が劣化したことだろ
全盛期と比べるとほんと酷い
全盛期と比べるとほんと酷い
39 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:41:39.86 ID:NIYRygui0
>>35
全盛期は餓狼伝描いてた頃かな
全盛期は餓狼伝描いてた頃かな
83 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 19:20:55.95 ID:Dlhdg+rx0
>>39
丹波対堤とかもう描けんやろなあの凄さ
丹波対堤とかもう描けんやろなあの凄さ
36 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:40:17.52 ID:w+HuCQhn0
カマキリはまだ全然面白い
ピクル出てきてからヤクバレみたいになってきた
ピクル出てきてからヤクバレみたいになってきた
37 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:41:20.06 ID:NVdrq2qD0
もうここから「勇次郎に食われてないまだ見ぬ強者」を出すの無理だよな
範馬親子に対抗できそうなのウルヴァリンとかぐらいやろ
範馬親子に対抗できそうなのウルヴァリンとかぐらいやろ
38 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:41:28.02 ID:lVzhMMLH0
技やら設定やら何回同じ話すんねん
40 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:42:23.36 ID:x6D5bPYV0
刃牙シリーズはもうゆうえんちしか読まなくていい
41 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:42:40.67 ID:QB+QbuMe0
新章に突入するたび前章の再評価が進む永久機関のコンテンツやぞ
42 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:43:57.17 ID:ZdR9VtVL0
>>41
相撲の再評価は不可能
相撲の再評価は不可能
45 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:49:00.99 ID:oA5Iu3cs0
>>41
武蔵あたりからなくなったぞ
武蔵あたりからなくなったぞ
43 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:47:04.89 ID:anXU9JoY0
タフに追いついたな
44 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:48:32.37 ID:oA5Iu3cs0
ピクルで克巳が勝ってたらピクル編までワイはいい出来だと思ってた
勝ってたらな
勝ってたらな
52 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:51:39.92 ID:BtWLIgvS0
>>44
誰が出てきても結局刃牙が勝っちゃうのがな
誰が出てきても結局刃牙が勝っちゃうのがな
55 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:53:21.82 ID:FhwUqrb30
>>52
勝ち負けもやけどピクルから散々レギュラーキャラの欠損させまくったのに
主人公だからってその辺も守護られとるの露骨なのがな
勝ち負けもやけどピクルから散々レギュラーキャラの欠損させまくったのに
主人公だからってその辺も守護られとるの露骨なのがな
68 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 19:08:13.37 ID:ywUHFwra0
>>52
板垣は読者がそこまでバキのこと好きじゃないのをいい加減気づいてほしいわ
板垣は読者がそこまでバキのこと好きじゃないのをいい加減気づいてほしいわ
72 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 19:13:16.00 ID:ikq+fbUd0
>>68
道程捨ててから特にひどい
道程捨ててから特にひどい
46 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:50:04.22 ID:ikq+fbUd0
異世界の烈の漫画のが面白いので悲しい
ガーゴイルも出てきたし
ガーゴイルも出てきたし
50 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:51:20.22 ID:z03DY0lE0
>>46
克巳も出てきたぞ
克巳も出てきたぞ
47 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:50:42.71 ID:fJsi8xnld
バキも編集の魔法で終わらせる事ができない魔法にかかってそう
48 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:51:05.65 ID:YME0UOs+0
ピクルから見てないわ
49 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:51:09.60 ID:FwJ4Kvir0
ジャックが戦うとグロいから嫌い
51 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:51:37.17 ID:FhwUqrb30
カイジと一緒でスピンオフの方が面白くなってへんかこれ
54 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:53:06.18 ID:cTyGYENv0
愚地克巳が主人公だと思ってる
56 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:54:46.95 ID:LgVjfIKN0
ゆうえんちどころかガイアとシコルスキーにさえ負けてるような
57 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:55:04.21 ID:0yikJ5NqM
ゆうえんちが本編や
59 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 18:56:59.67 ID:TRLnrmPU0
ゆうえんちは面白いよな
柳がめっちゃ強そうに見える
柳がめっちゃ強そうに見える
62 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 19:02:19.39 ID:UmtKN/2f0
刃牙の全盛期って最初の地下トーナメントから死刑囚までじゃね
ってことはもう20年ぐらい前だよ
ってことはもう20年ぐらい前だよ
63 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 19:03:53.87 ID:YD8IagVt0
>>62
全盛期は間違いなく中学生編
全盛期は間違いなく中学生編
73 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 19:13:51.41 ID:MGN2v8R60
刃牙と同じ91年に始まった漫画
流石にまだ続いてるのは刃牙以外無いな
流石にまだ続いてるのは刃牙以外無いな
74 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 19:14:41.80 ID:F199Wz340
スポット当てるほどジャックにもう魅力ねンだわ
75 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 19:14:54.36 ID:f8A1QHYb0
克己の立ち位置がよくわからんわ
76 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 19:15:03.29 ID:YD8IagVt0
はじめの一歩は88年ぐらいかな
79 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 19:17:33.02 ID:QmCLOg/F0
本部がスカした顔になってから立ち読みすらしなくなった
82 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 19:20:38.46 ID:TRLnrmPU0
力士編辺りとか皆似た顔で似たような太い頸に丸い体型になったときは克己の顔が別人に見えたわ
84 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 19:21:44.50 ID:Dp8lfdAY0
>>82
いつも定期
いつも定期
85 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 19:22:40.59 ID:bYs/K9Ls0
今週のタフ結構面白かったよな
悪魔王子との掛け合いが熱かった
ちなみに内容は覚えてない
悪魔王子との掛け合いが熱かった
ちなみに内容は覚えてない
88 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 19:25:33.76 ID:drL63+DT0
>>85
弱き者をボコボコにしてから何してたの!?こっちも今はもう全然追ってないわ
弱き者をボコボコにしてから何してたの!?こっちも今はもう全然追ってないわ
91 それでも動く名無し :2025/02/06(木) 19:29:21.68 ID:bYs/K9Ls0
>>88
なんか悪魔王子も同じ人間やったんやなあ…みたいな感じでボコボコにされてた気がする
なんか悪魔王子も同じ人間やったんやなあ…みたいな感じでボコボコにされてた気がする
コメントする