“坊主頭”キャラといえば? 3位「サザエさん」カツオ、2位「進撃の巨人」コニー、1位は「ハイキュー!!」田中龍之介! <25年版>
…更新したことも話題となりました。 ■そのほかのコメントをご紹介! 『ドラゴンボール』クリリンには「全世代通じて最も知名度のある坊主キャラだと思います。
(出典:)


ドラゴンボールの存在を、さらに育ての親である孫悟飯の形見として大切に持っていた球がその1つ「四星球(スーシンチュウ)」であることを知り、ブルマと共に残りのドラゴンボールを探す旅に出る。人さらいのウーロンや盗賊のヤムチャらを巻き込んだドラゴンボール探しの末、世界征服を企むピラフ一味にボール
327キロバイト (38,750 語) - 2025年1月24日 (金) 08:08

(出典 『ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)』完全新作アニメシリーズ発表、2024年秋、世界展開決定 : r/newsokuexp)


ドラゴンボールDAIMAの登場には驚きと同時に失望感が拭えないなあ。これまでの作品が築いてきたドラゴンボールの歴史を考えると、異次元の設定やキャラクター描写には正直ついていけない。それに付随し、GTと超の論争も勃発する事態となったようで。。。

1 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:42:02.06 ID:qm+Hc9Cz0
GTと超の悪い所をフュージョンさせたアニメや




2 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:42:31.66 ID:3DnVLXNT0
変なギャグおもろいやん

3 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:42:44.93 ID:tLQ9jWUad
でも全王いないんでしょ

5 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:44:03.46 ID:JijjQQEM0
>>3
それに近いキャラの存在を匂わせてはいる

4 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:43:48.74 ID:2N+hDT2OF
こんな形でGT再評価路線入るなんて
GTもリアタイ勢は普通に楽しんで見てたしダイマも本来の視聴者層は楽しんで見てるんよ

6 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:44:14.59 ID:OpQH2R9u0
>>4
見てないが

8 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:45:34.72 ID:/XssYoTFd
>>6
オッサン向けにアニメ作ってねーよ

7 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:45:10.76 ID:qm+Hc9Cz0
>>4
今のところベビー編以降がカットされたGTみたいなもんやぞ

12 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:48:26.69 ID:Webi2IVP0
>>7
ベビー以外ゴミアニメやしGT
そう考えたらええ勝負やん

13 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:48:51.44 ID:RDUZV7Kd0
>>7
言うほどカットする意味あるだろうか

9 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:46:29.62 ID:60kgH2eq0
>>4
リアタイ勢はZから視聴率半減したんだが

14 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:49:01.47 ID:6D/tDaZId
>>9
Zも無印から視聴率減ってるんやが?
長い作品やし区切りつけて卒業しとるモンも多いやろ。漫画はとっくに終わってたし

18 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:49:50.93 ID:4g2Aw0zG0
>>9
野球のせいやろ

10 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:47:00.13 ID:xqY6kO1G0
でも歌詞に鳥山明入ってるから

11 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:47:34.06 ID:RwHFzgws0
裏番組の薬屋に客取られそう

17 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:49:43.29 ID:YffpE5Vo0
>>11
あれ女向けだから客層被っとらんやろ

15 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:49:13.65 ID:4g2Aw0zG0
冒頭の悟空とブルマの一枚絵くらいしか見所ない

16 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:49:26.67 ID:x1HNGVms0
DAIMA舐めんなパンジでお釣りくっぞ

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

22 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:50:41.80 ID:d3ML19AGd
>>16
なんだ?このロリザンギャ

25 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:52:37.96 ID:aD/vkY0d0
>>22
ザンギャ知らんやろお前

19 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:50:10.32 ID:McuCOOL50
新規というかほんまにガキ向けのデザインに分かりやすい冒険譚なのに
なんで深夜にやってるんやろ?

20 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:50:23.30 ID:KXzWx1HCM
船が何回も故障するって見た

24 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:52:10.67 ID:qm+Hc9Cz0
>>20
船が故障→雑兵集まる→悟空の舐めプで引き伸ばし→適当に設定追加→一方その頃→スーパーサイヤ人になって瞬殺

これを繰り返してる

26 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:52:50.53 ID:YEkM1hO70
子供向けアニメやぞ😅

27 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:53:40.89 ID:PH6jsREn0
ドラゴンボールがこんなにどうでもいい存在になるなんて思わなかった

28 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:54:00.62 ID:WwOf5M/w0
ちょっとこの1ヶ月くらいがゴミ過ぎる

29 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:54:57.94 ID:1KrT5I/U0
毎週楽しみにしてます

30 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:55:14.74 ID:M2kFwIZK0
Zが成功したのはギャグ少なめのシリアスバトルだったから

31 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:55:16.38 ID:KU+alWtz0
海外で人気の高いギニュー特戦隊要素も入れておいたぞ

(出典 i.imgur.com)

34 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:56:47.75 ID:PH6jsREn0
>>31
こんなに心惹かれないキャラデザインあるか?

44 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:00:51.72 ID:+X4rdOKt0
>>31
開いたらサムネで閲覧注意って出て草

46 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:02:07.07 ID:tUvjTOvt0
>>31
もどして


(出典 i.imgur.com)

55 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:05:54.27 ID:KU+alWtz0
>>46
クソ強くて見た目的にも有能で凶悪そうな連中がやるからインパクトあるしシュールギャグになってたんだよな

32 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:55:19.80 ID:SCSdi+Fo0
zまでしか見てないからわからんが鳥山明以外のドゴンボってそもそもおもろいの?

35 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:56:51.86 ID:RDUZV7Kd0
>>32
GTがあまりにも酷い&逆張りG民が無理矢理持ち上げてるのが一つの答えになってる気はする

33 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:55:31.77 ID:34xXiHxR0
あの超を全部見た奴らでも早々にリタイアしとるのガチヤバい
最終回補正でGTを褒めるエアプに鳥山含めた開発陣が騙されて起きた悲劇や

40 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:58:59.25 ID:qm+Hc9Cz0
>>33
超も悪いところは多いが今のDAIMAと同じくらいの話数でスーパーサイヤ人ゴッド化出してビルス戦決着してるからな
DAIMAはあまりにも遅い

38 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:58:38.36 ID:2g5a0Oyr0
ドラゴボにも弱点があるんやなあ

39 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 09:58:49.08 ID:SiaW3qVj0
セルフパロディやり出したら終わり

41 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:00:12.87 ID:MKEAlrvs0
でも全王をいなくして人間レベルというクソみたいな概念を消してくれたから

45 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:01:01.60 ID:FhRaavEp0
悟空が強くなりすぎて子供にするしかない(2回目)

47 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:02:13.15 ID:0aT9Hxqn0
キャラデザゴミすぎて見る気にならんわ
ガキでもダサいと思うやろ

48 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:02:21.84 ID:1KrT5I/U0
毎週楽しみにしてます

50 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:02:56.13 ID:BNDSdhri0
そもそもドラゴボルの時点で鳥山明の才能全部使い果たしてしまった

62 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:07:59.43 ID:SCSdi+Fo0
>>50
サンドランドだっけ?
あれは面白いとゲーム実況者が言ってたが
読んではないんだよなぁ

68 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:09:32.19 ID:VSKkOKDXd
>>62
あれ見て編集がちゃんとしないとおもしろい漫画はできないんだなと実感した

54 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:05:03.74 ID:24G+JwcG0
初期風の冒険物を強い悟空たちでやるから茶番になってしまうんよ
鳥山のやりたかっま事と悟空で客を引きたい制作側の都合を強引に掛け合わせるからこうなる
擦るにしても超みたいにポンポン出てくるもっと強い奴らと戦う路線の方がまだええやろな

56 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:05:59.91 ID:QHacYKCid
>>54
まさにGTの暗黒期やね

57 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:06:13.40 ID:fISGSMPW0
ダイマはドラゴンボールじゃなくてサンドランドやろ

63 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:08:43.77 ID:xqY6kO1G0
>>57
ほんとにサンドランドと繋げようとしてる気がする
ナレーションに大塚明夫使ったりシルエットでベルゼブブみたいの出したり
ワイの大好きなサンドランドを汚さないでほしいわ

73 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:11:04.14 ID:fISGSMPW0
>>63
どっちもクソやろ

60 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:07:16.53 ID:IDjZHb3G0
作画周りは旧アニメの作風引き継いでるGTの方がしっくりしてたしな
超やDAIMAはどうも線も色使いも妙に柔らかい感じする

69 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:09:49.56 ID:0m4MweuS0
>>60
それは単純に時代が進んだことによる技法の変化・進化とかじゃないの
GTと改でも10年以上開いてるし

75 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:13:24.07 ID:qm+Hc9Cz0
>>69
超ブロリーではブロリーを出すということで、敢えて超ではなくZにキャラデザや作画感を近付けて作られてる
今の画風も技法というよりは狙って作られた結果や

79 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:16:39.01 ID:nWyuccEq0
悟空、トランクス、パンの3人旅って絵面はめちゃくちゃワクワクするんだよなGT
コンセプトは間違ってなかったと思うんやが

80 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:18:28.73 ID:RDUZV7Kd0
>>79
悟空トランクスをはじめ既存キャラの改変が酷すぎるのがな
最序盤から舐めプ多すぎ

84 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:20:26.00 ID:nG9OjrVu0
宇宙船が無い→飛行機が盗まれる→飛行機が墜落する→宇宙船が壊れる→飛行機が壊れる→飛行機が盗まれる→飛行機が食われる→飛行機が墜落する→飛行機が墜落する
怖いか?ドラゴンボールDAIMAが

85 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:21:03.51 ID:IDjZHb3G0
>>84
ジョースター家の呪いかな?

87 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:21:51.33 ID:qxPQG9l40
>>84
これマジなん?

93 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:25:14.59 ID:nG9OjrVu0
>>87
マジ
それぞれ2話、3話、5話、6話、7話、9話、10話、13話、14話

95 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:26:46.65 ID:IZluG7Mk0
最初クソ強い敵に負けてパワーアップして勝つでええのになんでこんな簡単なことができんのや

99 それでも動く名無し :2025/01/25(土) 10:28:10.72 ID:ptF0q9QU0
>>95
鳥山明が逆張り厨だから