2024年のテレビ番組視聴人数NO1は「NHK紅白歌合戦」…3008万人が視聴、5516万人に届いた!
…・7万人 到達人数3864・6万人  ▽アニメ部門  「テレビアニメ・鬼滅の刃・柱稽古編」(フジテレビ系 5月12日) 平均視聴人数1421・3万人 …
(出典:)


鬼滅の刃のサムネイル
^ 「白蛇神社は「鬼滅の地」? 岩国、来訪者相次ぐ」『中國新聞』2020年12月16日。2020年12月17日閲覧。 ^ 「八尾滅鬼が“聖地”に? 「鬼滅の刃」人気で注目」『北日本新聞ウェブ(ぶんぶんジュニア)』2020年11月3日。2020年11月6日閲覧。 ^ 「鬼滅
257キロバイト (40,875 語) - 2025年1月12日 (日) 09:49

(出典 鬼滅の刃 壁紙 | 公式壁紙・スクリーンセーバー | 無料ダウンロード)


23時台のアニメ枠について語る際、鬼滅の刃の影響力は計り知れません。しかし、今期のフリーレンの登場により、その力がより一層顕著になったのも事実です。フリーレンがこの枠に新風を吹き込んでいるという評価は、その作品のクオリティと視聴者からの支持を反映しているのでしょう。

1 名無しさん必死だな :2025/01/11(土) 23:28:16.03 ID:YsD0PyfU0
23時台のアニメ枠って鬼滅が作ったのになんでフリーレンが作ったことにされてるの?

2020年
鬼滅アニメ1期総集編21時放送で視聴率二桁(13~15%)

2021年
映画21時地上波初放送21.4%

その翌月、アニメ2期23:15放送で視聴率総合21%

2023年にフリーレンも21時に1話拡大SPで放送

翌月から23時台にて2話を放送

鬼滅が作ったレールの上を走ってるのが明白なのに




2 名無しさん必死だな :2025/01/11(土) 23:29:06.27 ID:UHJDENEhr
俺の認識では


どちらもステマ

3 名無しさん必死だな :2025/01/11(土) 23:32:20.56 ID:rWTiMSux0
ステマで単巻実売500万部超せるならやってみせて?

4 名無しさん必死だな :2025/01/11(土) 23:35:02.86 ID:az2NY4Qf0
何言ってんだよ
2005年キッズステーションのギャグマンガ日和に決まってんだろ

8 名無しさん必死だな :2025/01/11(土) 23:37:04.49 ID:YsD0PyfU0
>>4
23時台だぞ?

23 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 00:48:23.32 ID:ZWKspFlP0
>>8
放送は23時からだぞ

5 名無しさん必死だな :2025/01/11(土) 23:35:37.40 ID:vKsq8mOk0
鬼滅よりもっと前からあった気がするが

6 名無しさん必死だな :2025/01/11(土) 23:36:06.79 ID:bHW1/tXmH
鬼滅は人気でた後ならどの時間帯でもやれただろうし

7 名無しさん必死だな :2025/01/11(土) 23:36:38.48 ID:abhDi6Dm0
鬼滅は後発売のSwitch(劣化版)にプレイステイトン負けたよな。

あれだけウキウキして負け。

プレイステイトン雑魚

9 名無しさん必死だな :2025/01/11(土) 23:37:05.31 ID:tr+ntlemM
23時なんてテレ東が昔からやってるじゃん

10 名無しさん必死だな :2025/01/11(土) 23:38:34.43 ID:YsD0PyfU0
>>9
4大キー局じゃないから却下
テレ東のゴールデンと4大キー局のゴールデンとじゃ全然価値が違うだろ?
そーいうことや

25 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 01:22:28.18 ID:4zsOlEZ60
>>10
そんな理由でテレ東を除外する奴にアニメを語る資格なんて無いんだわ

28 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 02:48:57.93 ID:qIop0WlSM
>>10
テレ東以下は黒歴史てやると大半のアニメの存在が消えるんだけどそこらへんはまったく考えてなさそう

11 名無しさん必死だな :2025/01/11(土) 23:38:57.65 ID:NC1pYEOb0
あの花がこれくらいの時間帯じゃね

13 名無しさん必死だな :2025/01/11(土) 23:46:47.03 ID:YsD0PyfU0
>>11
確認したら25時だったぞ

12 名無しさん必死だな :2025/01/11(土) 23:41:24.81 ID:7nmrIJKD0
ハゲのお友達は魔法つかいプリキュアが始まるのを知ってるのかな

14 名無しさん必死だな :2025/01/11(土) 23:58:44.00 ID:KvM9M+/pd
深夜アニメ枠なんて昔からあったじゃん
どっちかというと毒のない雛壇バラエティ離れが進んで
報道番組枠以外の余ってるところをに
ドラマやアニメを打ち込んだ結果なだけだろ

16 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 00:05:59.60 ID:KkdK4OoI0
>>14
スレタイ読み直せ

17 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 00:11:36.64 ID:Kfn1JAVZ0
>>16
読んだ上で書いてるわ
くだらないバラエティ連発で視聴率減ってきたから
割と視聴率の変動がなかったドラマとアニメの
深夜枠を23時に持ってきたって話よ

10年前と比べてドラマとアニメの比率上がってるだろ?

20 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 00:17:21.20 ID:KkdK4OoI0
>>17
4大キー局でアニメなんてやってなかったわw

15 名無しさん必死だな :2025/01/11(土) 23:59:56.17 ID:JzcDP/eY0
すごいよマサルさんと稲中卓球部だろ

18 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 00:12:50.62 ID:IRhtDGhj0
ウマーレン

19 警備員[Lv.7][新芽] :2025/01/12(日) 00:13:05.36 ID:a5IFFXOW0
鬼滅がやってた時って進撃もやってたから両方見るために起きてたな

21 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 00:18:06.57 ID:KkdK4OoI0
>>19
遊郭編のときだなそれ
23:15に鬼滅放送してて、24時から進撃って流れ

22 警備員[Lv.12] :2025/01/12(日) 00:24:43.29 ID:vx5JiZuaa
自分たちの番組がしょぼすぎて誰も見てくれないから
地方のMXに頭を下げ友達料を払って鬼滅ファミリーに入れてもらったけど
ゴールデンにアニメを流すような事はできないプライドがまだ残ってたから
深夜と呼ばれる時間でもない日付が変わる前に持ってきただけの話が
なんで偉業のように話してるの

24 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 00:56:55.93 ID:QmXIN4eo0
BSは、無視なの?

38 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 09:57:03.51 ID:KkdK4OoI0
>>24
BSは無視もなにも民放4大キー局に影響与えるチャンネルでもないでしょ

27 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 01:56:17.66 ID:5Or5QohL0
23時台ならフジテレビが仙人部落ってアニメをやってるよ
1963年に

33 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 09:50:09.75 ID:KkdK4OoI0
>>27
それ、別に全然影響与えてないでしょw

40 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 10:22:49.04 ID:shGtH3Ms0
>>33
影響与えてないっていうなら鬼滅だって与えてねーよ
フリーレンまで2年間どこもやってないんだろ?

42 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 10:52:37.43 ID:KkdK4OoI0
>>40
そのフリーレンが23時台に選んで放送されてんだから影響されてんだろ普通に
エヴァが深夜アニメを本格的に作ったときと一緒だっての

44 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 11:04:26.90 ID:shGtH3Ms0
>>42
同じ時間帯を選んだから影響されたって言うなら鬼滅もNANAやテレ東に影響されたって事じゃねーか

48 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 11:37:05.76 ID:KkdK4OoI0
>>44
NANAの放送から数年なら影響受けてるってことだが、もうとっくに賞味期限切れてるから論外
2021年までに何巡してると思ってんだよw
あと、だからテレ東やMXは朝から晩までアニメ放送してんだから23時台アニメ枠を流行らせたことにはなるわけねーだろw

49 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 11:45:56.53 ID:shGtH3Ms0
>>48
お前にとって都合の悪い話は影響ないとか*かよ
ネットで23時台のアニメが注目って記事が幾つかあるがどれもフリーレンの影響で鬼滅なんて一言も出て来てないんだわ

53 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 13:33:50.88 ID:KkdK4OoI0
>>49
都合悪いもなにも、エヴァがそれで”本格的に開始するキッカケを作った”ことにされてんだっつーのw
NANAはその時間帯に放送して終わった
その賞味期限が切れて新たにアニプレ・フジが23時台のアニメ枠を作ったことで他の4大キー局も真似するようになった
それ以上でもそれ以下でもない

29 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 07:03:10.64 ID:iHws+8/QM
23時台なら東京MXだろ

35 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 09:53:36.29 ID:KkdK4OoI0
>>29
テレ東、MXは朝から晩までアニメ放送してるんだから別に23時台放送の流行りを作ったわけでもないだろ
鬼滅が当時無かった4大キー局23時台で成功を収めたことが最大の理由
本格的に23時台で放送するようになったのは

30 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 08:35:43.07 ID:AqPaa+1Sa
放送枠とは意味無いだろ
ネット配信で見てるでしょ
深夜リアルタイム見てるヤツなんか
(笑)

37 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 09:55:50.84 ID:KkdK4OoI0
>>30
皆がみんなサ*クで見てるわけねーだろ
いまも普通にTVでリアタイ&録画して視聴してるから鬼滅は総合16%、スパイは総合9%、呪術は総合8%を出してるわけで

34 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 09:52:02.06 ID:4HOYGcaz0
NANAに川菜翠が出ると知った時は歌が聞けるかと期待したが
歌わん方のナナ役でがっかりした

45 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 11:21:06.21 ID:kPNBDNrc0
>>34
声優もやってたのか
芸名変わってるから知らなかった

36 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 09:54:36.48 ID:9KdRoDe50
今時の23時台のアニメが増えまくってゴールデンタイムみたいになってるな
ワンピースも春からこの時間帯に引っ越すし

39 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 09:57:53.91 ID:md5DwK3Gd
日テレフリーレンは良かったけどその後放送するものなくなって迷走してるな
転スラとか続きからやるなよ
頑張ってらんますら放送できないヘタレ枠

41 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 10:25:10.47 ID:md5DwK3Gd
鬼滅はゴールデンでやりたかったけどグロ表現で深夜にするしかなかった鬼滅特別枠だからな
鬼滅後は何もやってないし

43 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 10:53:50.32 ID:KkdK4OoI0
鬼滅が無かったらフリーレンなんてテレ東かMXだったろうし、放送時間24時以降だったろうに

47 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 11:29:09.49 ID:EcUwcNdId
だからドラゴンボールやってるんだろ

50 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 12:07:33.51 ID:bQ9pnO5A0
23時台のアニメ枠なんてもっと前から有るから

51 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 13:14:00.70 ID:9KdRoDe50
鬼滅とか23時台のアニメが出てきた頃から子供の夜更かしも増加してるみたいだな

52 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 13:26:36.00 ID:8YfLswJw0
深夜アニメで影響与えたのってノイタミナ枠だろ
ハチクロ放映したら美大入学希望者増えたって話やん

56 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 13:47:34.71 ID:tbmFvn8+x
金曜23時はアナザースカイの頃の方が面白かったなあ。

57 警備員[Lv.12][新芽] :2025/01/12(日) 18:49:43.21 ID:a5IFFXOW0
ラファウの死から35年。