NARUTO -ナルト-のサムネイル
NARUTO -ナルト-』(ナルト)は、岸本斉史による日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1999年43号から2014年50号まで連載された。全700話で、単行本は全72巻と外伝1巻。 忍同士が超常的な能力「忍術」「体術」「幻術」「仙術」を駆使して派手な戦いを繰り広げるバトルアクショ…
260キロバイト (43,920 語) - 2024年9月17日 (火) 05:24

(出典 NARUTO-ナルト- 中忍試験編 第027話 | アニメの動画配信はTELASA(テラサ)-見逃し配信&動画が見放題)


週刊少年ジャンプであのワンピースと並んで人気作だった漫画『NARUTO』ですが、「中忍試験編以降って面白いか?中忍試験編までが一番面白くないか?」と言ってる人がいたため、それに対する意見を言い合っている場面を取り上げてみたってことだってばよ。

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:02:54.616 ID:GdjCUwyo0
自来也って謎に愛されキャラだよな




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:03:18.764 ID:EkMGS8Ql0
ボルトが好き

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:03:23.731 ID:pecXGifU0
以後のほうがおもしろいんだけど

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:04:17.513 ID:hi/UJURQ0
みんな大人ナルトになってから雰囲気変わって読むのやめてるけどその後も超がつく名作だよ

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:05:03.775 ID:GdjCUwyo0
>>4
大人NARUTOってボルトのこと?

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:04:24.272 ID:ucvH2SQK0
シカマルのアスマリベンジが一番好きですね

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:05:06.899 ID:bZoZY7EH0
結婚して子供出来たら後半の方が面白くなった

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:06:09.552 ID:GdjCUwyo0
>>7
ボルトは河木出てくるまでのアニメは苦行だろ

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:05:46.578 ID:Gnyrv/Dx0
サイが出てきたあたり以外は大体面白かったから好き

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:07:20.478 ID:EkMGS8Ql0
最後忍び連合とかいって普通にナルトサスケと火影たちだけでいいんよな

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:08:55.947 ID:GdjCUwyo0
>>11
五影たち
じゃなくて
火影たち(ほぼ穢土転生)ってのがウケるよな

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:07:48.380 ID:Gnyrv/Dx0
ボルトはナルトやサスケがおっさんたち強くて凄いだろドヤァやってるとこだけ面白い

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:09:30.950 ID:EkMGS8Ql0
>>12
あんま強くないしな

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:08:19.671 ID:sag1qe990
サスケの自分勝手シーン除けばストレスフリーのいい漫画

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:08:35.851 ID:D8H2JSI30
当時は小学生だったから好きだったけど今読み返すとそんな面白くない
後付け多くて結構ガバガバだし

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:10:09.773 ID:EkMGS8Ql0
>>14
サムライ8の片鱗あるよな

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:11:45.440 ID:YjZyHq1v0
サスケvsイタチとかペイン辺りが一番好き

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:13:08.380 ID:GdjCUwyo0
じらいの強さっていまいちよくわからんよな
4本尻尾くらいに半56しにされるのは大蛇丸以下なの確実だろ?

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:18:48.809 ID:sag1qe990
>>19
三忍はとりあえず綱手は間違いなくクソ弱くて

大蛇丸は禁術マニアだから国揺るがすことはできるしなかなか*ないしぶとさ持ってるけど片手封印されてるし体ボロボロだから本人にそこまでの殺傷能力はない

この中では強さは多分地雷也が一番強いけど所詮イタチ以下

3人揃わないと何もできないパターンかもしれない
それぞれ1人だとそこまで光るものはない感じ

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:22:47.072 ID:GdjCUwyo0
>>23
でも3人揃ってても別になにか協力技があるわけじゃないし
大蛇丸が戦略的に戦える分強いだけで
自来也も綱手もそんなに強くないよな
もちろんイルカ先生とかよりははるかに強いんだろうけど

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:33:35.672 ID:sag1qe990
>>24
まあいまの5影達が暁1人にもタイマン勝てなさそうだし
初代火影に今の5影束ねても勝てないんだから強さがチグハグなんだよな

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:15:23.645 ID:Gnyrv/Dx0
編集が有能だからずっと面白かったんだと思うわ
作者の押しキャラは大体不人気キャラになってたしラーメン食べ歩き漫画にされてた
編集が押さなきゃイタチとか最序盤だけの使い捨てモブキャラでしかなかった

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:24:08.201 ID:GdjCUwyo0
>>21
ずっと面白いか?
本当か?

編集が有能ってナルトだとよく聞くけど
具体的にどこが?っていつも思うわ

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:25:34.126 ID:NFsLwCzh0
>>26
調べろよ

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:17:15.312 ID:zTlohsel0
疾風伝も好きだよ

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:22:54.324 ID:YjZyHq1v0
扉間→ヒルゼン→三忍
教え子の弱体化が極端すぎる

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:24:28.046 ID:NMrzwqAG0
我愛羅奪還編までは凄かったのにサイが出てきた辺りから一気に陳腐になった

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:24:56.105 ID:NFsLwCzh0
せめて1部と2部で分けろよ

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:26:09.162 ID:hAK4EIjn0
自来也は賢者モード使えばイタチよりは強そう
九尾にボコられたのは口寄せする暇がなかったのかも知れないし

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/10/12(土) 01:38:10.111 ID:SFYx+iX20
イタチ戦ペイン戦辺りがピーク